■インフォメーション
| ※住所、営業時間、入場料については公式HPやガイドブック(旅行サイト)を参照にしていますが、変更になっている場合や入力ミスも考えられるのでご自身でも再度確認することをお勧めします。電話番号につきましてもご自身で確認下さい。 |
■紹介
【旧九龍駅の名残】
時計塔(旧九広鉄路鐘楼、尖沙咀鐘楼とも表記される)とは、旧九龍駅(九広鉄路のターミナル駅)の駅舎の一部で、かつてこの場所にあったことの名残として保存されています。高さ44メートルを誇るその外観は、1915年に建てられただけあり、かなりの歴史を感じさせてくれます。
なお、wikipediaでは、よく香港のガイドブックで書かれている「かつてはシベリア鉄道を経由して、香港発ロンドン行きの列車も走っていた」という紹介文は誤りだとされています。ちなみに私が持っているガイドブックにも「かつてシベリア鉄道を経由してアジアとヨーロッパを結んでいた」と紹介されていました。この件について詳細が気になる方はwikipediaの「東鉄線」の項目を参照下さい。 |
■フォトギャラリー

時計塔の外観です(2007年2月撮影) |
[記事更新日]2016年3月20日
※2007年2月に訪れた時の体験を基に作成しています。
・ページの表示を高速化させるため、2010年7月10日から公開していたグーグル地図を埋め込みタイプから短縮URLへのリンクに変更しました(2016.3.20)
|

|
|
|