■インフォメーション
| ※住所、営業時間、入場料については公式HPやガイドブック(旅行サイト)を参照にしていますが、変更になっている場合や入力ミスも考えられるのでご自身でも再度確認することをお勧めします。電話番号につきましてもご自身で確認下さい。 |
■紹介
【1906年に設立された歴史ある教会】
ヨンセ大学近くにある滄川教会は、1906年8月26日に設立された歴史ある教会です。若者の街・新村にあることから、教会としての役割だけでなく、文化空間の提供の場としても使用され、イベントなども開かれているそうです。イベントの詳細や礼拝時間については、公式ホームページを参照下さい。
外観はツインタワーが特徴の歴史を感じさせる重厚な造りになっており、見るものを引き込みます。内部については、通りすがりで外観を見た程度で、中までは入らなかったため、よく分かりません。決して観光名所というわけではないですが、新村周辺に行く機会がある人や建築に興味がある方は、外観だけでも見る価値はあると思います☆ |
■フォトギャラリー
.jpg)
滄川教会の外観です(2013年2月撮影)
.jpg)
滄川教会の敷地内です(2013年2月撮影)
.jpg)
滄川教会の門です(2013年2月撮影) |
[記事更新日]2015年9月27日
※2013年2月に訪れた時の体験を基に作成しています。
・スマートフォンでも場所を検索しやすくする為、リンク型のGoogle地図情報を追加しました(2015.9.27)
・ページの表示を高速化させるのに伴い、グーグルマップを非掲載にしました(2015.1.21)
・2013年12月19日より公開していたグーグル地図を見やすいタイプに変更しました(2014.7.14)
|

|
|
|