| 韓国仏教最大宗派である曹渓宗の博物館『仏教中央博物館』 |
|
■インフォメーション
| ※住所、営業時間、入場料については公式HPやガイドブック(旅行サイト)を参照にしていますが、変更になっている場合や入力ミスも考えられるのでご自身でも再度確認することをお勧めします。電話番号につきましてもご自身で確認下さい。 |
■紹介
【韓国仏教最大宗派である曹渓宗の博物館】
総本山である曹渓寺の境内に位置する仏教中央博物館は、韓国仏教最大宗派である曹渓宗の博物館で、2007年3月にオープンしました。各寺院で保管が難しい城堡文化財を管理・保存し、それらを基に仏教の歴史について多くの人に知ってもらうことを目的に設立されました。
館内には、彫刻・陶器・絵画・写経など韓国仏教に関する品々が展示され、中には国の宝物に指定されている貴重なものもあります。時期によっては特別企画展もあるようなので、仏教に興味がある方にはオススメです。なお、特別企画展の最新情報は韓国語ではありますが、仏教中央博物館の公式サイトに掲載されているので、そちらを参照下さい。 |
■フォトギャラリー

仏教中央博物館の看板です(2009年5月撮影)

仏教中央博物館です(2009年5月撮影)
.jpg)
2014年に撮影した仏教中央博物館の外観です(2014年6月撮影)
.jpg)
仏教中央博物館の入口です(2014年6月撮影) |
[記事更新日]2015年9月27日
※2014年6月、2009年5月に訪れた時の体験を基に作成しています。
・スマートフォンでも場所を検索しやすくする為、リンク型のGoogle地図情報を追加しました(2015.9.27)
・ページの表示を高速化させるのに伴い、グーグルマップを非掲載にしました(2015.1.22)
・2011年11月6日から公開していた内容に写真を追加した他、グーグルマップを地図タイプに変更しました(2014.7.31)
|

|
|
|