このブログについて

約4か月ぶりの投稿ですが、今日は今後の韓国語への取り組みについて少し書こうと思います。

ただ、その前に状況が状況なだけに、現在の日韓関係についても少し触れておこうと思います。基本的に当サイトではこういった敏感な問題についてはノーコメントという立場ではあるのですが、日本のワイドショーでもかなりの枠をとって連日のように放送され、韓国の三大紙(朝鮮日報、中央日報、東亜日報)の電子版をみても、今回の問題に関しての記事が多数並んでおり、極めて深刻な状況といえます。

私は2004年に初めて韓国へ旅行して以来、これまで45回訪韓し、日韓関係についても当然ながら関心を持ってみてきましたが、「ここまでもつれてしまったか・・・。」というのが正直なところです。

LCCが一般化したことにより、韓国からの日本に来る観光客も昨年は700万人を超え、日本から韓国へ訪れた人の数も第三次韓流ブームにより、今年3月には国交正常化以来、月別で過去最多となる37.5万人(韓国観光公社)に達するなど、民間人の交流は過去最高の数値を示していましたが、今後は今回の問題により、両国ともに減少することになるのかと思っています。

徴用工問題に関していえば、既に記事が削除されていますが、韓国の保守系の新聞である朝鮮日報が7月17日付けで『盧武鉉政権の民官共同委は「請求権協定に含まれる」』と報じた内容こそが、まさに日本側の立場であり、その通りであると思うのが、日本人の大多数の心情であるといえます。

では、こういった状況の中で今後も韓国語を続けて取り組んでいくのかについてですが、結論からいうと今後も続けます。

まず、韓国語は私にとって本気の趣味の一つであり、東京五輪までに上級者になるという目標も掲げているため、過去に書いてきた自分のイメージするレベルに達するまではやり続けます。ただ、いつまでもだらだらやるのではなく、どれだけ遅くても東京五輪までには成し遂げるつもりです。

もともとこのブログは、英語と韓国語の両方を上級者レベルに到達することを目的にその記録的なブログとして2010年に開設しましたが、もうすぐ10年が経とうとしています。本来、韓国語は日本人が一番学びやすいといわれている言語ともいわれていますが、それにもかかわらず、簡単な日常会話しかできていません。

では、なぜ10年という時間があったにも関わらず、その程度しかできていないのか、自分なりに過去を振り返ってみると、やはり日々のルーティン化ができていなかったことが大きな要因ではないかと思っています。

日々のルーティン化はそれなりのモチベーションが必要で決して簡単なことではありませんが、モチベーションが極めて高い時期ですら、毎日はできていませんでした。また、毎朝、仕事への通勤中に韓国語は常に流しながら通ってはいたものの、実際は株に集中していたり、列車の中で寝てしまっていたりなど、ただ音を流していただけという感じでした。

あと、これはトレーニング法という部分になりますが、会話のトレーニングが圧倒的に不足しているのも大きな要因かなと思っています。なお、今月旅行した際には、ほとんどトレーニングができていない中でも思った以上に会話ができたシーンもあったので、基礎的な力はそれなりに身についているのかなとは思っていますが、上級者レベルまでには程遠いので、前にも書いた通り、最終トラックを周るつもりで取り組むつもりです。

今後はというよりも既に今週から取り入れてはいますが、毎日1時間、必ず韓国語のトレーニングに時間を割り当てるという、韓国語のトレーニングを日々のルーティンに組み込み、韓国旅行や突然来る韓国の知り合いからの連絡をテストの場として、やっていくつもりです。

2019/7/18 00:48

 明日の旅行の準備や色々とやらなければならないことが山積しており、あまり時間はないのですが、約2ヶ月程前に書いた日記(最後の挑戦へ)の最後に「短期的には3月の旅行が直近の大きな目標ではあるので、その時にまた投稿をしたい」と書いていたので、そのことについて少し書きたいと思います。

 実はこの短い間に色々と状況が変わり、頻繁にカカオトークで連絡していた知り合いとは既に先月、韓国で再会しました。

 おかげさまでスマホで韓国語を入力することがそこそこできるようになり、色々な表現も教えてもらったので、韓国語の実力自体は間違いなく上昇したと感じてはいますが、再会の時期が1ヶ月以上前倒しになったので、自分が2ヶ月前にイメージしていたレベルには全然到達できなかったというのが今回の短期的な目標に対する結果です。

 なお、今でもたまに連絡はしていますが、あまり深入りはせず、しばらく会う予定もないため、モチベーション自体は平常どおりに戻っている状況です(笑)

 さて、今後についてですが、「最後の挑戦へ」というのは、3月までの短期的な目標に対するのものではないので、普通に続けます(笑)。

 率直に徴用工問題をはじめ、国家間では色々な問題がありすぎて、声を大にして「韓国行ってきます!」「韓国語勉強してます!」とかも言いづらい状況ではありますが、連絡を取り合っている知り合いも含め、反日を感じたこと(嫌な思いをしたこと)はほぼないですし、普通に楽しめているので、もっと楽しむためにもさらに韓国語の実力を伸ばすつもりでいます。

 私にとっての韓国語における理想のレベルは、かなり以前に書いた「地下鉄とか乗っていても周りの会話が日本語と同じように聞き取れ、言いたいことも自然に言えるレベル」であることに変わりはないですが、「ここまでレベルが上がったよー!」みたいな感じで、知り合いたちを驚かせたいという気持ちを常に持っているので、そこに辿り着けるまで挑戦しようと思っています。

2019/3/25 22:37

昨年8月以来なので、これまで同様に久しぶりの投稿となりますが、いよいよ東京五輪が来年に迫ってきました。

2010年に当ブログをスタートさせてから何回かタイトルを変更(延長)し、現在の「東京五輪までにマルチリンガル!」へと至っている状況ですが、東京五輪後については、延長はせずにその時をもってこのブログの更新もストップするつもりです。

さて、今回、最後の挑戦へという題名で投稿した理由ですが、もちろん今書いた通り、東京五輪後は更新しないという意味も含んではいるのですが、ちょうど現在、頻繁にカカオトーク(日本でいうLINEのようなアプリで韓国人の大部分が使用)をしている韓国人の知り合いがいます。

日本語はほとんどできませんが、3月に再会する予定があるのと、その際にまだ実施するかは分かりませんが、一緒に旅行をしたいという具体的な話もあり、スムーズに会話をするためにも、私の韓国語能力の向上が必須な状況です。

あと2ヶ月ちょっとしか時間がないので、なかなか大変な状況ではありますが、これまでを振り返っても、実際にあったことのある人で頻繁にやりとりできる韓国人の知り合いはおらず、今回はこれまでとは別格のモチベーションで取り組める最後の機会だと思っているので、これで上達できなければ、もうこれ以上、韓国語の実力が伸びることも本気で勉強しようと思うこともないのかなと思っています。

私は今回の機会にこれまで韓国語に費やしてきた全ての時間を賭けるつもりなので、本当に最後の挑戦だと思っています。

もちろん、この勝負に負けるつもりは一切なく、今年は相当実力が伸びることになるだろうと自分自身に期待しています。

短期的には3月の旅行が直近の大きな目標ではあるので、その時にまた投稿をしたいと思っています。

2019/1/17 01:40


昨年の9月以来、かなり久しぶりの投稿ですが、今年最後の韓国旅行までちょうどあと50日となりました。

韓国語のモチベーションのほうは、先月7日に今年3度目の旅行から帰ってきて以降、しばらくの間は非常に高い位置で保てていたのですが、8月初旬から中旬にかけて持ち株の決算ラッシュがあり、そこで持ち株の株価が大きく変動したため、私の意識も一気に株のほうへ行ってしまい、モチベーションが保てなくなりました(笑)。

ただ、株もここ最近は落ち着いてきたのと、多くの時間を費やしていた副業も8月中旬で一段落着いたので、またモチベーションを高めて取り組んでいこうという状況です。

さて、タイトルに「新しいトレーニング法を本格化へ」と書きましたが、モチベーションが崩れる前まで、今までやってこなかったスマホの入力機能を使ったトレーニング法を取り入れてやっていました。

どういったトレーニング法かというと、要はライティング(タイピング)のことで、今の私は簡単な会話やリーディングはできるものの、もし、それを文字で書けといわれたら、かなり戸惑います。戸惑ってしまう理由は、これまでライティングもタイピングの練習もほとんどしておらず、本当に簡単なことしか書けないからです。

カタカナの韓国語は早い段階で脱却したこともあり、発音がいいねと言われることは多いものの、もちろん通じないこともあり、通じないときのほぼ全ては、その単語を正確に書くことが出来ず、曖昧な音でしか覚えていない単語です。

韓国語は文字そのものが発音記号を表しているといっても過言ではないため、ライティング(タイピング)ができるかできないかで大きく世界が違ってきます。

「東京五輪までにマルチリンガル!」という目標を達成させるためにも、ライティング(タイピング)は乗り越えなければいけない分野で、逆にここを突破できれば、パッチム(文字の一部)も含めて、スムーズに発音できるようになるので、かなり流暢に話せるようになると思っています。

なお、このライティング(タイピング)が重要であることは、かなり前から気付いてはおり、昨年の1月にサムスンのスマホを購入したのも、スマホで韓国語をタイピングすることを見越してのものだったのですが、決して楽しいトレーニング法ではないので、今まではそれをやろうというほど、モチベーションが高まらなかったという状況でした。

ただ、さすがにもう東京五輪までに残り2年を切った状態でもあるので、ここからラストスパートをかけ、このブログの目標を達成させるつもりでいます。

あとは、もともと取り入れているアプリの音声認識機能を使ったトレーニング(自分が発した言葉が正しくテキスト化されるか)を融合させれば、かなり高いレベルまで行けるとも思っています。

ちなみにこの音声認識機能を使ったトレーニングですが、かなり以前にお試しのスカイプの韓国語講座を受講した際、その先生に教えたところ、他の人たちにも教えるといわれ、かなり好評でした(笑)。

音声認識の技術もどんどん進化はしていますが、しっかりと発音しないと正しく認識・テキスト化されない現状は変わらないので、一人で発音のトレーニングをする際に、これほど便利なものはないと思っています。

今回の投稿はこれで以上ですが、残りの50日間は上記で書いた通り、スマホの機能を存分に使った新しいトレーニング法を本格化させ、それに加えて、時々ドラマも見て、リスニング能力も磨くというようにやっていこうと思っています。

 

2018年08月26日15:46

2ヶ月半ぶりの投稿ですが、本日で次回の韓国旅行(2017年3月26日~30日)まで、ちょうど3ヶ月となりました。8月3日にも似たようなタイトルと出だしで投稿をしましたが、その時とは違い、現在、韓国語は通勤時のみに聴く程度しかしていない状況です。

決してモチベーションが落ちたというわけではないのですが、副業を最優先に取り組んでいるため、韓国語だけでなく、趣味であるホームページの作成もほとんどできていない状況です。

副業に関しては、また1月10日から3月中旬まで新規の業務があるため、その期間中は空いている時間のほぼ全てをそこに費やす予定でおり、引き続き、韓国語は通勤時のみしかできそうにありません。

ただ、限られた時間でしかできない分、逆に時間を大切にするためにも集中しようという気持ちにもなれるので、今の状況を上手く利用し、やっていきたいと思っています。

 

2016年12月26日22:48

ちょうど本日で、次回の韓国旅行(11月3日~11日)まで、あと4週間となりました。8月に記事を投稿した時には、3ヶ月前という状況で、まだまだ先の話という感じでしたが、現在は、もう4週間しかないのかといった感じでいます。

ちなみに、次回の旅行では、前半は釜山を巡り、後半は前回の6月同様、再び光州や水原などへ行く予定です。

本当は、前回の旅行でそれらの地域(特に光州)の情報収集は、一段落着くはずだったのですが、いざ、ホームページを作成してみると、写真が足りず、作成に支障をきたしてしまうスポットがいくつかあったのと、光州に関しては、あと1日、2日滞在すれば、かなりの情報量を提供できるコーナーに仕上げることが出来そうだったため、再度行くことにしました。

ただ、宿泊自体は全て釜山で、朝早くに出発し、夜遅くに釜山に戻るという感じになります。既に3日間のKTXフリーパスも購入済みで、片道3時間ほどかかりますが、通います^-^

さて、韓国語ですが、これまでも継続して取り組んではいましたが、今日からギアチェンジして、さらに加速させるつもりでいます。2016年は『ホームページ猛進の年』という目標を掲げ、これまでホームページの作成を最優先に取り組んできましたが、現在、ホームページの作成も2ヶ月先の更新分まで作り貯めが出来ている状況でもあるため、今日からの4週間は、韓国語のトレーニングを最優先に行い、『韓国語猛進の4週間』にするつもりでいます。

具体的な取り組み方法は、やはり場面を想像しながらのイメージトレーニングが中心になりそうですが、前回の投稿でも書いたように、パッチムについても、より意識しながらトレーニングをしていくつもりです。

 

2016年10月6日15:05

 

 

昨年7月以来となる久しぶりの投稿ですが、今日で次回の韓国旅行まで、ちょうどあと1ヶ月前となりました。

次回の韓国旅行では、ソウル~水原~扶余~光州~木浦~大邱~釜山に訪れる予定ですが、韓国への滞在期間がいつもよりも少し長めの10泊11日であるのに加え、光州の宿泊先のオーナーと宿泊に関して韓国語でメールのやりとりした際に、メールの中ではありますが、韓国語がかなりできると思われてしまっているので、化けの皮がはがれないように、本格的にトレーニングを再開することにしました(笑)。

これまでも毎朝、通勤時に日常会話のフレーズの韓国語を聞いてはいるのですが、それ以外はほとんどしておらず、休日もホームページの作成を最優先にしていたため、韓国ドラマもあまり見ていない状況でした。ただ、ホームページの作成も1ヶ月先の更新分まで作り置きが出来ている状況であることから、ホームページに割り当てていた時間の一部を語学の方に回すことにしました。

トレーニングの方法は、毎日1時間、韓国ドラマを視聴することと、現地で会話をしている場面をイメージしたイメージトレーニングを中心にやっていく予定でいます。

このブログをオープンした当時から比べると、だいぶ実力は身に付いたと思ってはいるものの、突発的に話しかけられたり、込み入った話をされると聞き取れなかったりするので、そこを克服していきたいと思っています。

さて、前回の7月にこのブログで書いた中国語についてですが、現在はまったくやっていません(笑)。今年の1月に台湾へ旅行した際にも日本語と英語と指差し会話帳を使いました。

今後も台湾へ旅行はするつもりではありますが、そんなに多くはなく、次回の台湾旅行も当分予定はない状況です。台湾へ旅行しても中国語は使わなかったということや、台湾旅行の計画も当分ないという状況を考えると、使わない中国語に時間をかけるよりも、よく使う韓国語や世界共通語の英語に時間を当てたほうがよいのではないかと思うようになりました。

もちろん、昨年6月に感じた現地の言葉でやりとりしたいという気持ちは変わらないですが、それは韓国語で十分達成してしまっていることもあり、中国語にそこまでの情熱が持てないというのが現状です。また、あまり自らフタをしたくはないのですが、中国語はやはり難しく、率直に厳しいです(笑)。

そういったことを考えると、今このように文章を書きながらではありますが、私の中で中国語を再開して続けていくという選択肢はすでになく、この記事をもって、中国語は完全に引退になると思います(笑)。

ということで、今後、このブログは韓国語と英語のみの話題を書いていくつもりでいます!

 

2016年5月16日23:16

 

今月に入ってからですが、YouTubeを使って中国語のトレーニングを始めました。

 

これまでも常に簡単な中国語は出来るようにしておきたいという思いだけはあったものの、なかなか実行に移せず、はじめの一歩が踏み出せない状況でしたが、ついにその一歩を踏み出す事ができました。

 

そのはじめの一歩を踏み出す事ができたきっかけは、先月行った台湾旅行でのあるワンシーンからでした。

 

急遽韓国から台湾に変更した旅行だったこともあり、中国語のトレーニングも何もできていなかったため、私のプランでは食事をする際、まず「指差し会話帳(台湾編)」で日本人&観光客ということを存分にアピールして、あわよくば日本語でやり過ごすという予定でした。

 

しかし、その本を手に持って観光客らしい雰囲気を出しながらお店に入っても、普通に中国語で話しかけられてしまいました。慌てて「指差し会話帳(台湾編)」での対応を試みるも、事前にきちんと読み込みしていなかったため、どこに何が載っているのかがいまいち分からず、結局、メニューを指差してやりとりした方が早いという状況になってしまいました(笑)。もちろん、通じればそれで良いという考え方もあると思いますが、この時に改めて現地の言葉でやりとりしたいという気持ちが強くなり、それがはじめの一歩を踏み出すエンジンとなりました。

 

ただ、ちょうど100日後に先月延期した韓国旅行が控えている為、優先順位は韓国語が1番ですが、英語と共に毎日15分ずつ取り組むように心がけています。

 

そして、現在YouTubeで見ているのが、「チャイチャイナ中国語教室」という講座で、BGMが少し邪魔ですが、無料なのにかなり充実しています。現在第4回の途中まで見ましたが、反復練習がとにかくすごく、途中で飛ばしたくなりますが、そのおかげで1から10までの数字の発音をある程度頭の中で思い出せるようになりました。

 

中国語の発音には四声(声調)というのがあり、これは例えば同じaでも4種類の発音があって、その発音の仕方により、意味が変わってしまうという複雑な特徴を持っています。正直、最初はこれだけで心が折れそうになるのですが、この動画ではそこも徹底的に反復を繰り返すので、少しずつですが身に付いてきており、反復練習の大切さを実感しています。独学で取り組んでいる韓国語では、ここまでの反復練習を自身ではしていないので、実は未だに数字が苦手だったりするのですが、今後、韓国語や英語にも生かしていこうと思ってます。

 

逆に韓国語では、カタカナ表記がいかに正しい発音の邪魔になるのかということを学んでいるので、中国語では一切カタカナ表記は見ないで取り組んでいくつもりでいます。

 

語学だけでなく、ホームページの作成もそうですが、「ローマは一日にしてならず」という気持ちで、積み上げていければと思っています。

 

2015年7月12日23:32

「ラスト!2014年6月までにバイリンガル!」というタイトルで運営してきましたが、期限が切れた為、「東京五輪までにマルチリンガル!」というタイトルに変更することにしました。

 

「ラスト!2014年6月までにバイリンガル!」が達成できたかについては、正直、これといった定義もないため、何ともいえないというのが正直なところです(笑)

 

ただ、6月中旬~下旬の旅行では韓国人から「韓国語が上手ですが、韓国で仕事をしているのですか?」とか、切符の時間変更するときも、メモ用紙を使わずに会話だけで出来るようになったりなど、そこそこのレベルまでには達してきたのかなとは思っています。もちろん、自分が理想としているレベル(地下鉄とか乗っていても周りの会話が日本語と同じように聞き取れ、言いたいことも自然に言えるレベル)には程遠いですが・・・。

 

さて、今後の目標ですが、冒頭にも書いた通り、「東京五輪までにマルチリンガル!」で韓国語(最上級レベル)、英語(日常会話レベル)、中国語(旅行会話レベル)の習得を目指します。

 

本当はこのブログで同じく語学習得を目指す人にとって役立つ情報を提供しながら、自分もやっていこうと思っていたのですが、新たに8月27日公開予定の「カプシダ!韓国語の世界へ」という新サイトを作ることにしたため、当分、このブログはお休みになるかもしれません。

 

もちろん、2020年まで放置するつもりはありませんので、更新したくなったら、どんどん更新していきたいと思います。

 

2014年7月3日12:08

こんにちは。ブログを運営しているKOです。

さて、早速ですがブログのタイトルを変更しました。今年の1月に「可能か!? 2012年12月までにバイリンガル!?」から「やります!2013年5月までにバイリンガル!」へとタイトルを変更しましたが、その期限が切れてしまったので再度変更することにしました。

結局のところ、どうだったのかというと今年の4月に株をはじめ、自分の関心が経済に集中してしまい、このブログの存在すら完全に忘れてしまっていました(笑)。タイトルの期限がきれていることに気づいたのも数日前という感じで、目標は達成出来ませんでした。

特に株を始めた4月から5月にかけては、語学へのモチベーションをも吹き飛ばすほどの状況だったので、仕方がなかったと思っています。ただ、株を始めたことにより経済の面白さを知ることができたので、それはそれで良かったと思っています。

今は株への熱も落ち着き、語学へのモチベーションは完全に戻ったので、今度は自分の心に投資したつもりで目標達成に向けてやっていきたいと思います。

さて、その肝心な目標(タイトル)ですが、「ラスト!2014年6月までにバイリンガル!」にしました。なぜ、ラスト!なのかは、いつまでもダラダラやらないようにという意味をこめ、本当にラストのつもりでやるためです。2014年6月までなのかは、来年の4月と6月に韓国へ行く予定があり、いい目標になるからです。

現状の自分の実力は、聞き取りと読みは着実にレベルアップしているのですが、スピーキングがとにかく弱いです。実は先週、今年3回目の韓国旅行(3泊4日)へ行ってきたのですが、言葉が出ないことが多々あり、実力不足を実感しました。単純に話すトレーニングをしていないので、当然といえば当然なのですが今後の課題でもあります。ただ、この部分については最近走読みした小林克也の「英語のクスリ」という本に書いてあった「誰かと話している場面をイメージして声に出す」というのが克服のヒントになるのかなと思っています。

現在のモチベーションは非常に高い状態なので、今度こそ目標を達成したいと思います。

2013年 9 月 6 日 0:01

カテゴリー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近のコメント